お魚料理レシピ 三重県の夏休み* お盆休みに仲の良い友達が来たので、一緒にクロダイ釣りをしたり、ショアジギングしたり、鮎釣りしたりと釣り三昧な夏休みを過ごしました。今まで一人だと腰が重くて釣りに行かなかったポイントに行くと、驚く程魚が釣れて南伊勢のポテンシャルを感じた日々でした。釣った魚を調理しましたが、どれもとても美味しくいただけました。 2019.08.21 お魚料理レシピショアジギング/ロックショア海のルアーフィッシング
海のルアーフィッシング 須江崎のオオモンハタ* 8月9日 台風9号が去った2日程後。少しうねりが入った状態でショアジギングしたくて、串本まで足をのばしました。 うねりは良い感じに入ってたけど、肝心の青物は不在。勿論ヒラスズキもやったけど、こちらも出ず。 そこで... 2019.08.20 海のルアーフィッシング
海のルアーフィッシング 五ケ所湾のショアマダイ【南伊勢町】* ここ五ケ所湾内ではマダイがうようよ泳いでいる。なんならクロダイも一緒に...。 実は前々から気になっていた、ショアからのマダイ。 何度かポッパーやスプーンに狙ってみたのだけれど、釣れず。 だけど先日とある方法を試してみた... 2019.07.10 海のルアーフィッシング
海のルアーフィッシング 2019年初釣りで高知県に行ってシーバスを狙ってきた* 2019年1月1日 例のごとく薬君と初釣りに出かけました、高知県に( ̄▽ ̄) 夜明け前にいつもの安芸のサーフに無事到着。ゆっくり釣りに準備をしながら夜明けを待ちます。 元日なので日の出見るために人がいます。 ... 2019.01.01 海のルアーフィッシング
トラウト 知床半島で釣れる魚を釣りまくった* 薬君が来た!!! ずいぶん前から計画していた二人での知床釣行。この日の為にずっと一人で釣り場を開拓してきました。 そしてこの日、ついに二人で知床へ。一人でも早いけど、話しながら運転しているとあっという間。 まず向かった先... 2018.10.05 トラウト海のルアーフィッシング
トラウト オチカバケ川の大カラフトマス* 今日も知床。いつもはウトロ周辺まで行くけど、この日はいつも通り過ぎていてきになる川の河口に入ってみました。『オチカバケ川』なんて読みにくい名前なんだ... 駐車スペースから川に降りられる道ができており、そこから河口へ。 ... 2018.09.13 トラウト海のルアーフィッシング
トラウト 初めて知床半島に行ったら、カラフトマスがいっぱい釣れた【ルアーフィッシング】* どうしてこんな事になったのか…。それを語るには、この日の二日前の出来事から説明しなくてはならない。 僕は今農場で働いている。 アルバイトで住み込み?して働いているのだけれど、そこには他にも住み込みで働いてる学生がいる。そして僕らアル... 2018.08.27 トラウト海のルアーフィッシング
海のルアーフィッシング 冬の熊野川河口シーバス* 去年の最終釣行、12月18日。 それまで調子の良かった河口の形状が変わってしまい、非常に釣れにくい形状に… それでも夕マズメ~夜にかけて、内側でマルスズキ2本キャッチしたぜぃ!! 60センチと70センチ。... 2017.01.17 海のルアーフィッシング
お魚料理レシピ 熊野サーフで釣れたサゴシを炙りで食べたらめちゃくちゃ美味しかった* 熊野に夢中のひだまりですw^^w この日も深夜に家を出発して、朝マズメから熊野サーフ。平日にも関わらず、そこそこの人数。ここ最近の調子の良さが伺えます。 しかしこの日は渋い!ボイルもなければ、周りも釣れていない!! しか... 2016.12.16 お魚料理レシピショアジギング/ロックショア海のルアーフィッシング
海のルアーフィッシング 熊野川河口で釣りをしたらクロダイとシーバス大爆釣だった* 行ってきました、熊野サーフ!! 前回割と調子が良かったので、今回は気合を入れて夜中出発で朝マズメに入り。そしてこの日は若さんも同行。 今は地方が違うので、現地にて待ち合わせ。 朝マズメ* 朝一番はメタルジグに何かが... 2016.12.11 海のルアーフィッシング