- HOME >
- ひだまり
ひだまり
大阪から伊勢志摩地方に移住して3年目。釣り情報や田舎暮らしの情報を発信しています。 釣りは主に東海・関西・北陸を中心に釣行してます。 釣りが好きというより、旅が好き。旅先でのキレイな景色や出来事などを共有していきたいです。
伊勢志摩地方の釣りブログ。釣り情報や田舎暮らし情報を発信!
3月中旬。 前回とても調子良かった紀伊半島中南紀エリア。 味をしめたので、すぐにまた釣りに行った。 まずは毎年こ ...
3月の上旬。 そろそろ紀伊半島の春シーズンが始まりそうなので、様子見の気持ちで中南紀エリアへ出かけた。 まずは熊野川河口。 去年は2月の中旬 ...
春の中南紀エリアは稚鮎を始め、イワシ・しらす・ハク など、様々なベイトが一斉に動き出す時期。 それに合わせて、青物やシーバスなどの大型魚が接 ...
春は一年の中で最も釣りが賑わう時期。 個人的にそう思います。 渓流魚が解禁し、アオリイカは大型が狙え、メバルやア ...
和歌山県にある太地漁港。 かなり良いロケーションをしている。 地図でみるとU字のような地形の小さな湾のような形をしており、そこに小さな入り江 ...
2月の上旬。 本州最南端の海である串本まで友人とアジングへ行ってきました。 厳寒期である2月ですが、串本では黒潮の影響で海水温の高い状態が維 ...
2月21日 風もなく暖かな日だったので、夕まずめにアジングへ行ってきました。 最近来てなかった夕まずめポイント。 フロートで沖を狙います。 ...
前々からちょくちょく釣れていたカマス。 アジに混じって釣れていた程度なので、狙い方であったり、釣れる場所(ポイント)、ワームは何が良いかなど ...
2月12日 朝早く目が覚めたので、近くの釣り場へエギングへ。 去年の秋から伊勢志摩のアオリは不調なようで結構竿は出しているけど、思った釣果は ...
2月10日 今日は少し足を伸ばして鳥羽エリアでアジング。 チェックしてたところを下見していると何やらボイルが! 慌ててタックル ...
© 2021 毎日釣り日和* Powered by AFFINGER5