シーバス ヒラスズキ 平すずき 釣行記* 青物

秋の紀伊半島で釣り三昧!厳しい状況で絞り出した1匹*

秋のハイシーズンに入り、あちこちで青物の便りが聞こえてくる。近くでは津や四日市が過去最高に好調らしく連日青物が釣れ、中にはブリクラスも混じっているとか。

距離は近いし行ってみようかと思ったけど、詳しいポイント分からないし、そもそもあまり湾岸地帯のような場所での釣りは好みではない。やはり釣りと言えば、大自然に囲まれた中で竿を振る事に限る!!

そんな訳で大型青物を夢見て串本まで行ってきました!!笑"

家をお昼過ぎに出発して夕方に新宮の王子ヶ浜に到着。夕マズメ、何か釣れないかとあれこれルアーを投げる。このサーフ、来るたびに河口の地形が変化していて面白い。釣れる河口の地形、釣れない河口の地形がある。釣れる地形であっても大雨が降って地形が変われば釣れなくなったりもする。

今年の今の地形は僕的には好みの地形。釣れるかは知らんけど。ただ河口から若干右曲がりに蛇行した形になっており、河口右側の数十メートルは浅くなっており、そこから急に深くなる地点がありそこがちょうど岬のように少し突き出ている。その部分だけ潮の流れが複雑になっているので、そこにワームを通すと何かがアタックしてくる。だけど乗らない。

今度はミノーを流してみる。波打ち際で何かが食ってきた。一瞬姿が見えたけど、波に揉まれてバレてしまった。30cmぐらいのフグにも見えたような、よく分からない魚だった。

その後暗くなるまでシーバスを狙うもノーバイトで終了。

串本へと向かう。

前回先端が取れなかったので、気合を入れて4時前に起きて出発すると、無事先端の確保に成功。よしよしと先端をとれた優越感に少し浸っているも、結局次の人が現れたのは夜が明けてからだった(笑)

波はなくものすごく穏やかな串本の海(正確には潮岬)。だけどこういう日は渋いもので、何を投げても反応なし。トップだめ、ジグもだめ。ならばとタイラバを落としてみるも反応なし...。

この場所、普段は行けないが穏やかな日の干潮になると、本当の先の磯までいける。(写真の先端の磯がそれ、普段はおじさんがいるところまでしか行けない)この日は行ける日で、初めて先端に立ってみた。目の前に障害物は一切なく、足元からドン深で最高に釣りがし易く、気分が良くなる場所だった。

釣れなかったけどね...(笑)

昼の12時まで精魂尽き果てるまで投げ倒して、何も反応がないと精神的に来るものがある。翌日も同じ場所でやろうと考えていたけど、この精神状態ではとても投げられない(笑)南紀は一発大物が狙えるけど数はいないみたいなので、ここは大きさより数の可能性の信じて北上。熊野へと向かう。

前日と同じサーフに入るも何も反応なし。この日は割と真面目に河口でシーバスを狙ってみたけど、難しい。というか皆狙いすぎてかなりスレちゃっているのではないかと...。

そして翌日。

朝マズメも再び同じサーフで釣りをする。ジグを投げ、ミノーを投げ、ワームも投げ、周りの釣り人が帰っても投げ続けようやくヒットさせた魚は、

メッキでした...。

でもメッキって、

意外と口大きいのね。さすがは小さくてもGT。このミノーぐらいのサイズの魚なら平気で捕食できそうな口の大きさ。そして前日アタッてきた魚は恐らくこの魚だろうと、疑問が解決して少しスッキリ。

さてこれからどうするか。これだけルアーを投げ倒して、釣れた魚がメッキ一匹だと正直精神的にかなり辛い。ちょっと気分転換したくて、場所を海から川へ変更。

熊野川に来てみました。狙うは落ちアユパターンのシーバス。時期的にはぴったりなはず。ポイントも出るならここだろうと、北海道で鍛えた感覚がびんびん反応する場所。

落ちアユシーバスは釣った事ないけど、感覚的にこんな感じかな?とあまりリールを巻かずに川の流れを利用してスローで魅せる。流れが強い所、落ち込んでいる所、反転流になっている所。形状的には抜群に良く、雰囲気はかなりありましたが、結局ヒットはありませんでした。

このハイシーズンにこうも反応がないと、なかなか堪える。まぁ元々可能性の低い釣りをしているから、しょうがないのだけれども...もう少し反応がほしい。

この後夕マズメだけど、ここは諦めてエギングをしようとも考えたけど、エギなんて南伊勢でもいくらでもできる。せっかく熊野まで来たのなら熊野でしかできない釣りを...。

そして夕マズメに入ったのは、本当に久しぶりの七里御浜。この広大過ぎるサーフ、どこに入るかいつも悩むのだけれども、今回は鬼ヶ城寄りのポイントに入る事にした。理由はサーフの端っこで魚が溜まっていそうだから。

だけど明るい時間にいくらルアーを投げても魚からの反応なし。今回の釣行はメッキ一匹かぁ、と諦めかけていた時、波打ち際で突然ヒットする。突然の大きくて鋭いヒットに慌てて尻もちをつきながらも、魚のキャッチ成功。

釣れた魚はヒラスズキでした。サイズは55cm。

正直それほど大きくはないけど、なんだかとても嬉しい一匹でした。

ヒットルアーはレンジバイブ。本当に波打ち際でのヒットでした。その後少し続けて投げたところ、ヒットが2回。2回ともバレてしまったけど、久しぶりの好反応に嬉しくなる。思うに道路沿いのライトの光が当たってるから、暗くなってから反応が良くなったのかな?

何はともあれ、最後の最後で釣れて良かったです。

家に帰り、鍋と炙りにして食べましたが、ものすごく脂がのっていて本当に美味しい個体でした。臭みがなく、旨味がとても強くて、今まで食べたヒラスズキの中で一番の味でした。

なぜか七里御浜で釣れた魚は、他の場所の魚よりも美味しい感じがします。それは場所が良いからそう感じているからなのか、実際の他の場所の魚よりも美味しいのかは分かりませんが。

とても美味しかったです!

釣行日 11月12/13日
場所 和歌山県潮岬
三重県七里御浜
大潮
釣果 メッキ 1匹
ヒラスズキ(55cm) 1匹
ヒットルアー レンジバイブ 70ES イワシ

ミノーをさんざん投げて反応がなかった状況を打破してくれたルアー。シーバス相手には最強のルアーだと思っています。

© 2024 毎日釣り日和* Powered by AFFINGER5