アジ 釣行記*

アジング猛特訓【尾鷲・南伊勢町】*

南伊勢町に引っ越しして約10カ月。

時々聞いたり見たりする、大アジの存在。どうやら南伊勢から尾鷲にかけてリアス式海岸が広がっており、そこがアジの居着き場となってアジがよく釣れるらしい。湾内では湾に居着いている黄アジ、また外海から回遊してくる黒アジも熊野灘の黒潮に乗って釣れる。

サイズもかなりのもので、僕の経験と情報ではアベレージは20~25cm前後、尺も狙えば普通に釣れる。そしてたまに40cmを越えるギガアジ、アジンガーの最終目標のテラアジも出るとかなんとか。

僕が今まで見た最大サイズはエサ釣り師が釣っていた40cm超えのギガアジ。直で見ると迫力がすごい。同じサイズのハマチと比べても、体形はそれほど変わらないはずなのに存在感がすごい。こんなのがショアから狙えるのだから、やらない手はない。

そんな折、大阪の釣り仲間が遊びにきてくれた。

彼の名前は『なかきよ』。アジングが大好きで全国の釣り場を釣りまわっており、アジングで超有名なメーカー34の大会に幾度も出場して優勝も飾っている、折り紙付きのアジンガー。

そんな彼と二人っきりで釣りに行けるのだから、こんな有難い話はない。

大阪から車で約4時間かけて南伊勢に来て、久しぶりの再会もそこそこにさっそくアジングに出撃。僕が釣れそうだと思うポイントへ案内する。

仕掛けは『Fシステム』を簡易化したもの。フロートとフックとメインラインの三つのラインを結ぶ複雑な仕掛けで、本来はラインをラインで繋ぐのだけれど、そこを三又サルカンで繋ぐ。邪道っちゃ邪道だけど、これでも全然問題ないらしい。

ポイントに到着して仕掛けを作り、いざアジングスタート!!

初めてのFシステムの操作に僕があたふたしている横で、さすがは優勝者、アジをぽんぽん釣り上げる。

サイズは20cmを少し下回るぐらい。

彼が3匹釣る間に僕がようやく一匹をかける。こんなサイズでもしっかりとアタリが出るのが面白い。そして軽くフッキングすると針に掛かり、小さくても青物なのでそこそこに良いファイトをしてくれる。

この日は風がなく中潮で絶好の釣り日和なのだけれど、アジの回遊が良くない。潮もあまり動いてないように感じる。そんな訳で場所を変更。

この場所はライトの明かりはないけれど、潮アタリが良く実績もあるお気に入りの場所。

到着して一投目。なかきよさんがいきなり大物をかける。かなりの引きで上がってきたのは30cmないぐらいのサバ。期待させる引きをする(笑)次もなかきよさんにヒット。

続いて上がってきたのはカマス。色々な魚種が釣れるのもアジングの魅力ですね。

そして僕にもようやくヒットが。

太さはないけどサイズは22cm程のアジ。段々Fシステムの動かし方が分かってきたかも。

と釣れたらすぐに調子に乗るのが悪い癖(笑)

序盤の反応は良かったけど、その後はポツポツと反応があるだけに。そんな訳この日は納竿にしました。

続く翌日。この日は尾鷲まで大移動。夕マズメに良さそうなポイントへ入ります。

辺りが暗くなっていき、常夜灯にライトが点き始める時間になると、アタリが出始めます。

手前にテトラが入っており、その上と常夜灯で出来た明暗の境目が交わるところを打つと、小さいながらアジが釣れる。サイズは昨日と同じぐらい。そして何匹か釣ったところで、小さいアタリが。合わせを入れると、物凄い力でラインを出していく!

これは尺アジ来たか、と思って抜き上げると。

立派なサイズのメアジでした...(笑)名前の通り目が大きいですね。

物凄い力強い引きでとても楽しませてくれました。

その後すぐに同じサイズをもう一匹追加。いやー楽しい。

なかきよさんも変わらずポンポン釣り上げていく。

数はそこそこ出るけど、サイズが出ない。尾鷲湾内を色々回りましたが、結局尺はおろか20半ばも出ずに納竿としました。アジは青物なので回遊頼りのところがありますが、回遊し易い潮周りや場所、タイミングを見つける事が課題ですね。

今回初めて真剣に南伊勢でアジングをしましたが、ポテンシャルはすごく感じました。僕がもう少しアジングに慣れれば、地の利を生かして大きいサイズも出せそうです。

がんばろー!笑"

【おまけ】

後日一人でアジングしてたら、

立派なキスが釣れました(笑)前にもメタルジグで釣れたし、キスって意外と悪食なのね。

美味しく刺身でいただきました。やっぱりキスは美味しいですね(笑)

 

釣行日 11月2/3日
中潮・小潮
場所 南伊勢町・尾鷲
釣果 アジ 18cm~22cm 多数
メアジ 23cm 2匹
サバ 30cm 1匹
カマス 一匹
キス 24cm 一匹
仕掛け-Fシステム フロートーシャローフリーク 7.5g
フック-ダイヤモンドヘッド 0.6g
ワーム-アジマスト 2.4インチ

ライトゲームの必需品、グリップ。その中でもワニグリップは魚を確実に掴んでくれるので、非常にオススメです。

 

▼三重県のアジの釣り方を解説した記事

【初心者必見!】三重県のアジングのポイントは?釣れる時期や釣り方を解説!

  どうも、ひだまりです! 伊勢志摩地方に移住してきて2年が経過しました。移住してくる前はそれほど得意でなかったアジングも、2年の ...

続きを見る

 

▼最新のアジング釣果情報

アジ

2021/2/23

漁港内にイルカがいる太地漁港でアジングしてみた。

和歌山県にある太地漁港。 かなり良いロケーションをしている。 地図でみるとU字のような地形の小さな湾のような形をしており、そこに小さな入り江が点在している。 このような地形の場所は小魚などベイトが溜まりやすいため、青物やイカなどのフィッシュイーターが釣れやすいと考えている。 実際獲物を追い込みやすい地形をしているが故に、イルカ漁がこの場所で盛んに行われていたんだろうと思う。 さてはともあれ、今回ちょうど時間ができたので太地漁港で少しだけアジングをしてきました。 上から見るとこのような感じ。 右上の大きく明 ...

ReadMore

アジ

2021/8/24

【初心者おすすめ!】串本にアジング行ってきたよ!

2月の上旬。 本州最南端の海である串本まで友人とアジングへ行ってきました。 厳寒期である2月ですが、串本では黒潮の影響で海水温の高い状態が維持され、一年中アジ釣りを楽しむことができます。 更に湾内に養殖イケスがあるおかげで大型で脂の乗ったアジが釣れるとのこと。 ある程度ポイントの目星は付いているので、数釣りを楽しみつつ、大型も狙って行きたいと思います。 串本漁港内でナイトアジング 串本漁港ではサイズを問わなければほぼ100パーセント、アジが釣れます。 狙うのは常夜灯の下。 あまり湾奥よりも外海よりの方が良 ...

ReadMore

アジ 釣行記*

2021/1/23

フロートリグで晩秋の良型アジを釣って、食べて楽しむ【南伊勢〜尾鷲エリア】*

季節は11月下旬。 ふらっと夕方にエギングに行ってきた。明るい時間帯には何の反応もなかったものの、薄暗くなってきてからピチャピチャと小魚が何かに追われるように跳ね出した。 何だろうなぁ、と見ているとふらっとおじさんがアジングタックルと共にやってきて、1投。 するといきなりヒット!上がってきた魚は尺はあろうかというサイズのアジ。 マジですか?笑” その日はエギングタックルしか持ち合わせていなかったので後日アジングタックルを持ってリベンジに行ってきた。 シャローフリーク+0.8gジグヘッド+チビキャロスワンプ ...

ReadMore

アジ カヤックフィッシング 釣行記*

2021/1/22

カヤックからアジングしたら、とても楽しい【三重県のカヤックフィッシング】

9月下旬。 そろそろアオリイカの新子のシーズン。何度か釣りに行ったものの、サイズも数もいまいち。なんだか春の方が釣れる気がする...。 これはカヤック出して狙うしかないと思い、カヤックからエギングをしてみる。だけど朝から狙ったものの全く反応がない。うーん、今年は調子悪いのかなぁ。全くアタリがないまま釣りをしていると、ゴムボートをブイに繋いで餌釣りをしている人が。 「釣れますか?」と、尋ねると、「アジが。」との返答。サイズは?と聞くと、指で大きさを示してくれたけど、30cmぐらいある。 むむ?本当にそのサイ ...

ReadMore

アジ 釣行記*

2021/1/22

真冬に釣れるギガアジ【三重の海】

2月中旬。 ギガアジが釣れていると騒ぎになっていたのは2〜3週間ほど前の話。今年は特に大きいサイズのアジが釣れていて、尺は当たり前、ギガも連日のように釣れていた。 今年は特別釣れていたらしい。 さすがにもう釣れていないと思っていた。そんな折、アジングマイスターなかきよ氏から連絡が入る。 「最近あの場所行きましたか?」と。 行ってないです、と答え、想像ながら「もう前の勢いはないんじゃないですかね」とも付け加えた。 「そうだよねぇ」 とやり取りが終了した。 そして数日後。今年は暖冬だし、そろそろ稚鮎パターンの ...

ReadMore

© 2024 毎日釣り日和* Powered by AFFINGER5